ホームページ制作の流れ

初めてホームページ制作をご依頼される方にも安心していただけるよう、お問い合わせから公開までの基本的な流れをご紹介します。
各ステップで不明な点があれば遠慮なくご質問ください。(※下記は一般的な流れであり、内容に応じて多少前後する場合があります)

1

お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にご連絡ください。
「ホームページを作りたい」「AI導入について相談したい」等、ざっくりとした内容でも大丈夫です。
お話を伺い、今後の日程調整などをご案内します。相談は無料ですので安心してお問い合わせください。

2

ヒアリング・お見積り

担当者が直接お会い(またはオンライン面談)して、より詳しいご要望をお聞きします。
サイトの目的、デザインのご希望、掲載したい内容、予算、ご希望の納期などを丁寧にヒアリングいたします。
ヒアリング内容をもとに、最適なプランのご提案とお見積りを差し上げます。ここで内容と費用にご納得いただけましたら、契約へと進みます。

3

ご契約・お申込み

提案内容に同意いただいた後、正式にご契約となります。契約書の取り交わしや基本事項の確認を行い、制作スケジュールを共有します。
スケジュールには各工程の期間や、お客様にご準備いただく素材(画像や文章など)があればその案内も含まれます。
契約後、費用の半分をお支払いいただき、確認と準備が整い次第、制作スタートです。

4

サイト制作(デザイン・構築)

まずトップページや全体の構成となるデザイン案を制作し、ご確認いただきます。
イメージに沿っているかフィードバックをいただき、納得いくまで調整します。
デザイン決定後、実際のサイト構築(コーディング作業)に入ります。
テキスト原稿や写真素材を配置し、仮公開サイトで随時進捗をご報告します。
制作中もお気づきの点があれば適宜修正対応し、お客様とコミュニケーションを取りながら進めます。

5

最終確認・サイト公開

完成したホームページをお客様と一緒に最終チェックします。
リンク切れや誤字脱字がないか、表示崩れがないかなどを確認いただき、問題なければいよいよ本番公開です。
契約済みの独自ドメインにサイトを反映し、検索エンジンに認識されるよう設定します。
ドメイン取得やサーバー設定がまだの場合も、こちらで代行しますのでご安心ください。
こうしてホームページが公開されます。

6

アフターサポート

公開して終わりではありません。
公開後も引き続きサポートいたします。サイトを運用する中で「こうしたい」が出てきたら、いつでもご相談ください。
アクセス解析による改善提案や、機能追加のご要望にも対応いたします。
公開後の不明点や不具合も迅速にサポートしますので、長く安心してホームページをご活用いただけます。
成果物に対して、ご確認いただきます。必要に応じて修正を行い、納品となります。

7

ご入金

納品月の末締めで請求書を発行させていただきますので、翌月末にてご入金願います。